SSブログ

メインバイク仕様~Kinesis KR-360 [Kinesis KR-360]

そろそろ落ち着いてきたし、なんとなく書きたくなったから、現在のメインバイク「Kinesis KR-360」の仕様を書いてみる。

分かるところは詳細に。分からないところは… 適当にw


 

kinesis.jpg

フレーム: Kinesis KR-360

→ サイズ:530 (MED) 実測 1258g(ディレイラーハンガー込み)

→ Kinesium (based on 6061 Alminium)

フォーク: Kinesis RC03

→ フルカーボンファイバー 実測 315g

ヘッドパーツ: FSA インテグラル 1-1/8 (純正付属品)

ハンドルバー: PZ Racing CR3.1H

→ フルカーボンファイバー 実測 258g  リーチ:90mm/ドロップ:140mm

ステム: PZ Racing CR5.2S

→ カーボン+アルミ 実測 138g 突き出し:100mm/角度:5度/ハイト:40mm

クランクセット: SHIMANO FC-5750

→ 170mm  アウターチェーンリング: Sugino PE110S 48T

BB: SHIMANO SM-BB7900 JIS

ペダル: SHIMANO PD-5700

Fディレイラー: SHIMANO FD-5700-B

Rディレイラー: SHIMANO RD-6700-SS

デュアルコントロールレバー: SHIMANO ST-6700

ブレーキ: SHIMANO BR-5700

スプロケット: SHIMANO CS-5700 12-25T

チェーン: SHIMANO CN-7901

サドル: PZ Racing CR2.4D

シートポスト: PZ Racing CR2.1P

ホイール: Ei☆merkkia 9239 NSL 50mm カーボンクリンチャー

要は中華カーボン

タイヤ: Serfas HELIX 23c

 



この仕様で実測7.45kg(ペダル込み、装備全部なし)。

 

フルアルミ+クリンチャーホイールじゃそろそろ限界??

いや、105パーツばっかりだからまだまだ軽く出来るはず!笑

 

今欲しいパーツ: PZのフレーム (それパーツやない!


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 5

阿求

はじめまして。阿求と言います。

面白い記事ばかりですね、特にギアステーション絡みの製品についてのインプレ記事は興味そそられます。
私は今アメリカの某やっすいフレームで組んだロードに乗ってますが、5万ちょっとでフルカーボンフォークと軽量フレームが買えるとはさすが自転車大国台湾、素晴らしい!

レース出場のために1台そこそこの軽量バイクを組みたいと考えているんですが、長いこと乗り込まれてると思いますので、是非KR-360のフレームの特徴やその他いろいろ教えてくださいませんか?
by 阿求 (2014-02-11 17:13) 

Kaki

>阿求さん

はじめまして、コメントありがとうございます~
KR-360のフレームですが、前三角+シートステーは基本的には丸チューブでつくられていて、ごくごく普通の構成といった感じです。チェーンステーが少し変わった形状で太めになっているので、このおかげで剛性が高くなっているのかな、と。安いアルミモデルにありがちな、ただガチガチに硬いという感じではなく、適度に高い剛性を持っていて、そんなアルミフレームの割には乗りやすく作られてると思います。
ジオメトリ的にはおそらく直進性重視で、スパスパ曲がるよりもまっすぐ進む感じがあります。でもコーナリングもごくごく普通に、素直に曲がってくれ、またフォークが軽いのにかなりしっかり作られているおかげで、くだりも不安感なく走れます。(ややリアのグリップが抜けやすい感じもしますが・・)
自分だけでなく他の人に乗らせても、やっぱり5万円のフレームとは信じられない、といったような反応をするので、ある程度性能を考えてる人にとってはコストパフォーマンス的にはかなり優れているのではないでしょうか^^
あとはこのバーコード塗装(笑)が気に入るかどうかですかね・・

とりあえずこんな感じです。あれば何でも質問してください~
by Kaki (2014-02-11 23:03) 

阿求

お返事ありがとうございます!

KR-360について書かれている記事や書いて頂いた使用感や見た目から、"CAAD10のテクノロジーをフィードバックしてローコストで作ったフレーム"という印象を持ちました。総じてかなり良いフレームですね!
書かれていたリアの抜けは、たぶんY字のシートステーにあるのではないでしょうか?ここの作りで振動吸収性やリア剛性が変わるみたいですよ。
バーコードは結構目立ちますねwいかにもバリバリのレーシングバイク!なデザインよりもこういったお洒落なデザインの方が、相手の隙を作れそう(・∀・)

チェーンステーの剛性は駆動の伝達に直接響く所なので、ここの太さや形状は気になってました。これも含めてもう何個か質問しようと思っていたので、ありがたいです!

お言葉に甘えまして、もう少しお付き合い下さいな。
BB周りの剛性はいかがですか?私、全然剛脚と言うほどではないですが脚質がスプリンターなので、BB周りはフレームで一番気にするところなんです。撓んでパワーを逃がされるということはありますでしょうか?
by 阿求 (2014-02-12 19:30) 

Kaki

>阿求さん
どうもです。
いろいろとCAAD10と性能が拮抗しそうなので乗り比べてみたいとは思っているのですが、なかなかその機会に恵まれませんね^^;
アルミは軽量バイクでよくある7000系ではなく6000系のアルミニウムを使っているのが特徴で、Kinesisが独自にチタニウムを多く添加したもの・・らしいです。これにより強度と対疲労性が増してるのだとか。 CAAD10はけっこう短命という話を聞きますが、これはどうなんでしょうね。。。

BB周りの剛性は、最近流行の極太形状ではないので多少ねじれなんかには弱いはずなんですが、実際に乗った感触としては剛性不足どころかガッチリしてる印象すらあります。自分はパワーよりもケイデンスで走るタイプなのであまり参考にはならないかもしれませんが、ある程度パワーのかかるはずの登坂でのダンシングでも破綻せず回せるので、これで剛性不足を感じるのは相当の踏力があるひとなのではないでしょうか・・?
とりあえずパワーが逃げるような感じはまったくありません。
by Kaki (2014-02-13 01:00) 

阿求

お返事ありがとうございます!

キネシウム合金とやらって6000系アルミなんですか?Kinesisホームページでは7005のマークがあったのでてっきり7000系かと思っていました。

かなり丈夫なようですね。剛性気になるならダウンチューブのごついKR-390の方が良いかもしれないですかねw

参考にさせていただきます、ありがとうございます!
by 阿求 (2014-02-13 17:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。